
アメリカに帰国してから10年。それ以来1年に1回6月に訪問して下さるMr.B先生。去年いらしてくれたことをしっかり覚えている子どもたちが、「いつもきてくれてありがとう」と声をかけている姿をみたら、胸が熱くなりました。自然に自分の思いを伝えることができるってすごい!!自然に出る言葉って本物。
Mr.B先生の化石のコレクションを使って英語レッスン。
にしん、シダ、アンモナイト、ウニ、葉などなど本物の化石をはじめてみる子も。貴重な体験です。
また、Mr.B先生はなんと「テレビ東京」に2回もでたんです!!番組名は「世界!ニッポン行きたい人応援団」。
細川流盆石の師範で初めての外国人としてです。外国人なのに日本人らしい外国人!?
来年もまたいらっしゃるとのこと。また来年お会いできるのを楽しみにしながらGood byeしました。
Mr.B先生の化石のコレクションを使って英語レッスン。
にしん、シダ、アンモナイト、ウニ、葉などなど本物の化石をはじめてみる子も。貴重な体験です。
また、Mr.B先生はなんと「テレビ東京」に2回もでたんです!!番組名は「世界!ニッポン行きたい人応援団」。
細川流盆石の師範で初めての外国人としてです。外国人なのに日本人らしい外国人!?
来年もまたいらっしゃるとのこと。また来年お会いできるのを楽しみにしながらGood byeしました。
![]() |
![]() |
||
きれいだね。 | Mr.B先生時代の先生たちとハイポーズ! | ||
![]() |
![]() |
||
みなさんお久しぶりでした。 | アンモナイト化石めずらしいね。 | ||
![]() |
![]() |
||
Mr.B先生が石にかいてくれたフクロウ | テレビ東京「世界!ニッポン行きたい人応援団」 | ||

今年も「寿学級」のおじいさんおばあさんとお会いするために市川公民館にでかけました。
おゆうぎや歌、ゲームをして盛りあがり交流しました。
おじいさん、おばあさんたちは子どもたちをあたたかく見守っていただき、普段核家族が多い中、このひとときは、ほんわかな雰囲気に包まれてなごやかな時間を過ごすことができました。
おりがみでおったコマのプレゼントをどうぞお使いくださいね!ありがとうございました
おゆうぎや歌、ゲームをして盛りあがり交流しました。
おじいさん、おばあさんたちは子どもたちをあたたかく見守っていただき、普段核家族が多い中、このひとときは、ほんわかな雰囲気に包まれてなごやかな時間を過ごすことができました。
おりがみでおったコマのプレゼントをどうぞお使いくださいね!ありがとうございました

![]() |
![]() |
||
ダンスにたくさんの拍手をしていただきました。 | ふうせんポーンポンゲーム。みんなエキサイティング。 | ||
![]() |
![]() |
||
ルパン三世?!も登場 | じゃんけん列車。 | ||
![]() |
![]() |
||
いつまでもお元気でいて下さい | ジャンケンポンポン | ||
![]() |
![]() |
||
心のこもったコマのプレゼントです。 | |||