
〜轟木小学校との交流〜
テーマは“輝けみんなの心燃える轟木魂”
今年も轟木小学校の運動会に招待していただき、はりきって『世界がいっぱい』のおゆうぎを踊ってきました。
出演する前F君は、「先生、心臓が止まりそう…」、先生「緊張してドキドキするの?」、F君「うん、ドキドキする!」と言いながらもニコニコ顔。
そして本番。さっきの会話とは裏腹にのびのびと表現して踊っていました。こういった小さいハードルをひとつひとつ乗り越えて成長していくのでしょうね。
恒例の行事に小学生の皆さんもなつかしい感じで一緒に踊ったり、手拍子をとってくれたりと応援してもらいながら、あたたかい雰囲気の中気持ちよく踊りおえることができました。
最後に木田邦彦校長先生からおみやげをいただき、とってもうれしそうでした。小学校という舞台でこういう体験をさせていただく事は、緊張感から達成感へ、そして自信へと結びついていくのではないかと思っています。
こういう学びの機会を与えていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
今年も轟木小学校の運動会に招待していただき、はりきって『世界がいっぱい』のおゆうぎを踊ってきました。
出演する前F君は、「先生、心臓が止まりそう…」、先生「緊張してドキドキするの?」、F君「うん、ドキドキする!」と言いながらもニコニコ顔。
そして本番。さっきの会話とは裏腹にのびのびと表現して踊っていました。こういった小さいハードルをひとつひとつ乗り越えて成長していくのでしょうね。
恒例の行事に小学生の皆さんもなつかしい感じで一緒に踊ったり、手拍子をとってくれたりと応援してもらいながら、あたたかい雰囲気の中気持ちよく踊りおえることができました。
最後に木田邦彦校長先生からおみやげをいただき、とってもうれしそうでした。小学校という舞台でこういう体験をさせていただく事は、緊張感から達成感へ、そして自信へと結びついていくのではないかと思っています。
こういう学びの機会を与えていただきありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
![]() |
![]() |
||
木田校長先生からおみやげをいただきました。 | みんなにみてもらえてうれしいな〜 | ||
![]() |
![]() |
||
お兄さんお姉さんまたあそびにきてね! | 小学校の校庭ってひろいね! | ||