
〜小学生との交流〜
上級生は部活動の合い間をぬって参加してくれて、特に6年生は、今年度最後のオープンスクールとなり、先生たちも1年生のあどけないお顔からリーダー的に成長した6年生のたくましい姿を拝見しうれしい限りです。
園児たちもこの“オープンスクール”で一緒に遊んでもらったり、お話をしてもらうことが大好き!
年長組のお友だちは、来年は自分たちも小学生になったらオープンスクールにきて保育園のお友だちと遊んであげたいという意気込みでいるようです。
受け継がれていくお友だちのやさしい心の輪をず〜っとず〜っと笑顔でバトンタッチしていきましょうね

保育園は、いつでもとびらを開いてみなさんのことをあたたかくむかえてあげますからね






応援していますよ♪
「Hello!Michael」 久しぶりにお会いするマイケル先生に元気よくあいさつしてくれました。
3年間学んだマイケル先生の英語の思い出はしっかり心のアルバムに残っているようです。
今回は、オリンピックにちなんだゲームを通してのレッスン。クイズやゲーム、競技にパワフルあふれる小学生は大ハッスル!
入賞者には、マイケル先生のメッセージサイン入りの金メダル贈呈式。「ヤッター!」のガッツポーズ。
![]() |
![]() |
||
久しぶりだね。みんな大きくなったね。 | この国旗はどこの国かな? | ||
![]() |
![]() |
||
one,two.three…長くカウントできるようにボールおとさないでね。 | マイケル先生またくるからね!Good bye! | ||
![]() |
![]() |
||
マイケル先生のサイン入り金メダルの贈呈式。 | とどろきオリンピック。Are you ready? | ||
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! |
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! |
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! まいけるせんせいからたくさんのえがおをもらいました。 これからもげんきでねまいけるせんせい! (1年女子) |
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! 今日、一ばんうれしかったことは、金メダルをもらったことです。 わたしは、国っきの名前をたくさん知っていました。なので、それをいかしてたくさん答えました。 リレーではまけるかなぁと思ったけど、かったのでうれしかったです。 かけっこでは三位か四位かわからなかったけどがんばれたので、良かったと思います。 つぎのオープンスクールにも、来たいです。 今日は、とてもたのしかったです。 (2年女子) |
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! きょうはくにのなまえやリレービーチバレーをやれてたのしかったです。 きょうオープンスクールにきたのが1回目だったのできてみたらこんなにたのしいんだなって思いました。 またきたいです。 (2年男子) |
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! 今日は、オープンスクールでおもしろいことをたくさんやって楽しかったです。 さいしょは国っきのクイズをやりました。チームAは小学生でチームBは保育園の人たちでたいけつしました。チームAがかったのでよかったです。 次は外に行ってきょうそうをしました。私は二位でした。なので帰りに金メダルをもらいました。なのでその金メダルをもらったことがすごくうれしかったです。 次はこれないかもしれないけどさいごのオープンスクールはこれるので楽しみにしています。 本当にありがとうございました。 (3年女子) |
7/28 オープンスクール マイケル先生と英語であそぼう! きょうは、マイケル先生といっしょに遊べてよかったです。 マイケル先生とリレーをしたり、バレーをしたり、かけっこをしたり、いろいろな国のコッキのゲームをしたり 、いろいろなゲームをしてたのしかったです。 リレーではぼくがあんかあになって2周走ったところ1位でゴールしました。最後にはマイケル先生からの 金メダルをもらいました。 次回もぜひこれたらきたいと思います。きょうは、ありがとうございました。 (4年男子) |
自分が何をしてあげたいか目的をもってのボランティア活動。
今回もいろいろ考えてきたようです。1人1人の思いが伝わってきます。
エプロンをかけて活動している姿がとってもかわいいですよ。
![]() |
![]() |
||
お姉さんたち先生みたい♪やさしいな![]() |
帽子かぶってね。はい抱っこ! | ||
![]() |
![]() |
||
めざせ男性保育士! | おさんぽにでかけますよ〜♪ | ||
![]() |
![]() |
||
ボランティアできて楽しかったです。 | 足でけってごらん。 | ||
8/2 オープンスクール ボランティアの日 |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 今日、つばめ組でボランティアをして、とてもたのしかったです。 いすとりゲームでは、一位になれなかったけど、すごいたのしかったです。 絵本の読み聞かせでは、上手に読めてよかったです。 (2年女子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 ひよこさんとあそんでとってもおもしろかったです。水あびもしておもしろかったです。 たいへんだったのは、赤ちゃんのくつをはかせたりぬがせたりするのがたいへんでした。 (2年女子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 ひよこ組の友だちは元気で楽しそうでした。紙しばいをするときょうみしんしんでみてくれました。 ボールあそびをしたり、フラフープであそんで楽しかったです。また、オープンスクールに行きたいです。 (3年女子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 今日、ひよこ組の二さいじとあそんで楽しかったです。かわいいひよこ組がもっとすきになりました。 とんねるやお寺のおしょうさん、わたしが知らないラーメンじゃんけんなどをして楽しかったです。 とくにれいくんとたくさんあそびました。れいくんやみんなのえ顔が見れたのでとってもうれしかったです。 またオープンスクールにぜったい行きます。 (3年女子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 今日ひよこさんとあそんでひよこ組がえがおになっていたのでうれしかったです。 とってもたのしかったです。ひよこさんはへんじとか歌もじょうずでした。 ひよこさんが楽しんでもらってうれしかったです。またほいく園じとあそびたいです。 ラーメンじゃんけんをはじめてしりました。少しの時間だったけどとっても楽しかったです。 (3年女子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 わたしは、このボランティアの日がとっても楽しみでした。ひよこぐみのおせわをしました。 とってもかわいかったけど、すこしたいへんでした。 2才のひよこぐみとあそぶのははじめてでしたがとっても楽しかったです。 でも、きゅうしょくのときは見ているとおなかがすいてとっても楽しかったです。 (3年女子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 今日、ひよこ組といっしょに遊んでみて、苦ろうしたこともあったけどみんなといっしょに遊んだので、 楽しかったです。また来たいです。 (4年男子) |
8/2 オープンスクール ボランティアの日 今日ボランティアをして、いろいろなことをして楽しかったしわたしはひよこさんだったのでご飯の時間が はやくてびっくりしました。 いろいろな人とふれあえてよかったです。わたしがひよこさんのころを思いだしました。 こんどあるときは、ちがう組にもいってみたいなと思いました。 (6年女子) |
スイカわり大会の前に園児と小学生のお友だちとちょっとレクリエーションゲームを通してリラックス。
ゲームで園児たちにきちんと教えて、手をひいてあげてさすが小学生のみなさんは頼れる存在ですね。
いよいよスイカわり大会。「右右!」「もう少し前」「ぼくの声きいてすすんで!」とリーダー小学生。
バシッ!と命中すると「ナイス!」と叫ぶ子も。そのたびにスイカがどれくらいわれているか列をはずれてみんながスイカを取り囲み確認。
リーダーの子が「今命中したのは保育園の○○くんだね。すごいね!やったね!」と抱っこしてほめてあげているほのぼのとほほえましい光景もみられました。
オープンスクールだからこそいろいろなドラマが生まれるんですよね…
![]() |
![]() |
||||||
ゲームもたのしんだのよ。 | 6年生のリーダー、さすがです!「ぼくの声聞いてネ!」 | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
やったよ!!命中! | スマイルでポーズ!夏休みの宿題もがんばってネ! | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
恒例の今日のふりかえり。自分の思ったこと 感想を書いてネ! | 久しぶりにあったよね! | ||||||
![]() |
![]() |
||||||
スイカわり最高! | |||||||
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング 今日は、ほいくえんのみんなといっしょにぼんおどりやゲーム スイカわりがいろいろできて、今日が夏休 みでサイコーな一日でした。マダマダふゆ休みのときがあるのでもっともっとも−っとほいくえんであそび にいきます。 (2年女子) |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング 今日、オープンスクールにきて、すいかわりが一ばんたのしかったです。 どうしてかとゆうと、すいかをわるときすこしあてれたからです。 ゲームもおもしろかったけど、やっぱりすいかわりが一ばんたのしかったです。 (2年女子) |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング 今日、オープンスクールにきて、ゲームやすいかわりをして、とても楽しかったです。 つばめ組の人がさいしょにわったのでびっくりしました。 ホールでは、つばめ、あひる、ちどり、ひよこといっしょに、「もったいないばあさん」の歌をうたいました。 さいごのオープンスクールでとても楽しめました。 休みの日とかは、ほいく園にあそびに行きたいと思います。 こんどオープンスクールがあったら、来たいと思います。 (3年女子) |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング 今日、ゲームなどであそんで楽しかったです。知らないゲームなども教えてくれました。 コップでは、かててうれしかったです。 (3年女子) |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング 今日すいかわりをして、なかなかわれませんでした。でもどういうふうにわればいいかわかりました。 家でもすいかわりをやりたいです。たのしかったです。 (6年女子) |
8/4 スイカわり大会&ゲームでエキサイティング 今日は、つばめぐみといっしょにすいかわり大会をしました。ぼくは、すいかを、われませんでした。 ぼくは、リーダー役として、みんなのせんとうにたち、きちんとゆうどうできたと思いました。 (6年男子) |