Look at...!! Vol.20
< 保小連携パート8 >
やったぁ〜!! 2台目の車イス
おくることができたよ!!
〜協力しあうってすばらしいことだね〜
プルタブ集めを轟木小学校のみなさんと協力して、2年前にはじめての車イスを寿楽荘へ寄贈しました。
あれからまた一生懸命協力しあいプルタブを集め、2代目の車イスを先日寿楽荘のみなさまに寄贈することができ、おじいさん、おばあさんの喜ぶ笑顔を見て、早くも3代目の車イスをまた贈りたいなという気持ちになったようです。
協力しあうことで”夢が早くかなえられる喜び”を実感しています。
当日は、寿楽荘の設立22周年記念という節目に車イスを贈呈し、轟木小学校のみなさんは「轟木太鼓」を、轟木保育園の園児たちは、めでたい踊り「南部大黒舞」他3曲の踊りを披露させていただきました。
子供たちにとって、心に残るひとコマとなりしっかりステキな思い出が刻まれたようです。
これからも地域で連携しあい、仲良く心温まる交流を続けていきたいと思いますので、今後共宜しくお願い致します。
![]() |
![]() |
小学生のお兄さんお姉さんたちと一緒に 「どうぞお使い下さい・・・」3台目がんばろうね! |
轟木小学校の「轟木太鼓」 |
![]() |
|
ちなみに2年前、はじめて車イスを贈呈した時の 写真です。 プルタブが車イスに変身したとき、すごく感動したね! |
|