




Look at...!! Vol.17
< 保小連携パート5 >
〜すごいね!! 楽しいね!! おもしろいね〜!!〜
轟木小学校の授業参観&収穫祭
轟木小学校の中村和貴子校長先生から御招待していただき、はりきって出かけて参りました。
年長児つばめ組は、1年生〜6年生までの授業を熱心に参観し、「音読っていうのもあるんだね。上手に読んでたね。」 「みんな、先生のほうをきちんと見てお勉強しているね。」などそれぞれの受け取り方は違いますが、4月からの小学校入学に早くも意欲を高めていました。
また、日頃オープンスクール(小学生との交流)を通して知り合ったお兄さん、お姉さんの姿を見て「○○お兄さんもいたよ・・」と、より親近感がわいていたようです。
![]() |
![]() |
2年生の授業です。 川村先生はスポーツマンなんですよ。 |
音読上手だね。 |
![]() |
![]() ![]() |
リズムをたたいてよみましょう〜♪ |
|
収穫祭は、小学校のみなさんが、田んぼに植えた苗がお米になり、その収穫を祝う行事です。
PTA会長の鈴木恒夫さんの「お米について」のお話を聞いたあと、「何か質問はありませんか?」の問いに、すかさずものおじもせず手をあげて質問している姿を見て、”たくまし〜い!!”と思いました。
そのあとは、全員もちつきをさせていただき、おみやげにいただいたおもちを「おいしいねぇ〜」と大連発し、満面の笑みでほおばっていました。
轟木小学校の校長先生並びに先生方、PTAの皆様、園児達のためにいろいろ配慮していただき、大変ありがとうございました。
![]() |
![]() |
収穫祭お供え物 | PTA会長さんが、最初につくところを見せてくれました。 |
![]() |
![]() |
自分の番がくるのを楽しみにしている子供達 | つよし先生と一緒にペッタンペッタンペッタンコ |