
〜1日限定 TOHOKU EMOTION走る〜
園児たちは、「いってらっしゃい!」「楽しんできてね!」「気をつけていってらっしゃい!」「またきてね!」などなど東北エモーションの白い列車にポンポンやガードの旗をもって、大きく振りました。
列車の方たちも両手でお互いが見えなくなるまで手を振っての交流。
ばっちり見える園庭から、“列車”や“貨物列車の金太郎”を毎日見ていつも喜んでいましたが、1日限りのこの日もまた園生活の大切な思い出となりました。
![]() |
![]() |
||||
八戸市は88周年だよ。 | 保育園のすぐそばをいつも走るんだよ。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
「いってらっしゃい。TOHOKU EMOTION」 | |||||


〜おじいさん、おばあさん これからも長生きしてくださいね!〜
特養「寿楽荘」の敬老会と轟木地区敬老会に行ってまいりました。
心をこめての歌と踊り、お祝いのことばにおじいさん、おばあさんたちから、たくさんの拍手をしていただき、とてもうれしそうでした。
お祝いのことばで「…お元気でいて下さい」との園児たちのことばに「わかりました」とことばをかえして下さり、園児たちも自分たちの思いが伝わって満足そうでした。
ますます、ほのぼの思いやりの輪が大きく広がりました
![]() |
![]() |
||||
元気でいて下さいね! | お花を飾って下さいね! | ||||
![]() |
![]() |
||||
「世界にひとつだけの花」の手話ソング聞いて下さいね! | いかがでしたか… | ||||
![]() |
![]() |
||||
30年間語りつがれて踊っている「南部大黒舞」です。 | |||||