
プルタブを集めて6台目の車イスを寄贈するのを楽しみに轟木小学校と轟木保育園が力をあわせてがんばっています。
日頃の感謝の気持ちを込めて、踊りや歌を元気いっぱい演じ、その姿に目頭を押さえたり、「上手だね!」とたくさんの拍手や手拍子をして盛り上げてくれたおじいさんおばあさん。「心があったかくなるね」と子どもたち。
プレゼントや楽しい企画をしていただき、田名部喜栄施設長様ありがとうございました。
![]() |
![]() |
||||
かわいくおどりま〜す | 「花は咲く」の手話ソングですよ。 | ||||
![]() |
![]() |
||||
涙ぐんでお礼のことばをお話して下さいました。 | |||||
いつもあたたかく見守って下さっているおじいさん、おばあさん。
たくさんのお野菜をいただいて食育に活用させてもらったり、「大きなカボチャの苗だけど植えてみて」といただいた苗がオレンジの大きな大きなカボチャになりました。苗からカボチャへ。毎日観察して変化する様子はとっても不思議な感覚を味わうことができました。「ハロウィンのカボチャみたい!!」いつもありがとうございます
![]() |
![]() |
||||
大きな大きなパンプキンできました〜♪ | 男の子もバッチリ決めました! | ||||
![]() |
![]() |
||||
南部大黒舞「幸せを願って踊りました」 | |||||