
今年度は、“夏バージョンの作品展”7月2日〜7月4日までにぎわいました。
なんと目の前には、かわいいお魚たちが泳いでいる海。ホールいっぱい涼しげ。各クラスの七夕飾りは、それぞれ個性的に仕上がり、雰囲気をもりあげていました。八戸の七夕まつりに行ったようです
いろいろなアイディアや技法体験を味わったり、大きく想像をふくらませのびのびと自分らしく思いきった作品に仕上がりました。
おじいさん、おばあさん、お父さん、お母さんに自慢気に自分の作った作品を笑顔で説明していました。「上手にできたね!」とほめられてニッコリ ほめる教育大切ですね
とどろきほいくえん作品展大成功!!
それでは、作品の一部ですが御覧下さいね♪
![]() |
|||
すごいでしょ♪みんなで協力してつくったんだよ! | |||
![]() |
![]() |
||
かわいい飾りもの | この灯ろうは、年長さんが火の神様から ステキな火を灯してもらいますよ。 |
||
![]() |
![]() |
||
マリオネット あやつり人形で〜す! | ひとみ先生のバルーン水族館は大人気でした! | ||
![]() |
![]() |
||
どんな虫さんがでてくるかな〜? | |||


轟木小学校のみなさんと協力してプルタブを集めはじめたのがかれこれ11年前のこと。平成14年からスタートし、初めて1台目を寄贈したのが平成18年、2台目は平成20年、3台目は平成22年、そして4台目は平成25年。次は、5台目めざしてがんばりま〜す!
卒園してからもプルタブを持ってきて下さる保護者の皆さんや子供たち。本当にありがたいことです。これからも力をあわせて共通意識をもちながらお役に立てることを地道に継続していけたらと考えております。
園では、赤十字精神のもと毎月10日を「子ども赤十字の日」と決めてプルタブと1円募金の御協力をしていただいた思いを形のしようとがんばっています。



![]() |
![]() |
||
インタビューに答えるとどろきAKBの女の子たち | 関ジャニ∞の「ずっこけ男道」をはりきって踊る 男の子たち |
||
![]() |
![]() |
||
轟木小学校の「とどろき太鼓」カッコイイ! | おじいさんおばあさん喜んでくれてうれしいな〜![]() |
||