
つばめ組5才児のおともだちはあと3ヵ月で卒園。
おもいでのアルバムを増やそうと、今日も元気よくおでかけしてきました。
この日は寒かったですが、青空の広がるよい天気。途中フェリー乗り場によってからマリエントへ。
大きな水槽にはお魚や亀がお出迎えしてくれているようです。亀さんこっちこっちと言っても素通り。「ふられちゃったね!」とRちゃん・・・(わぁ〜、そういう言葉も知ってるだぁ〜)
ふれあい体験コーナーでは、ヒトデやカニ、貝などをとったりさわっておもしろそうな様子。
指を入れると角質をとってくれる魚がたくさん集まってちょっとくすぐったそうですが、そのあとは「なんか指がツルッツルッ〜♪」と喜ぶ女の子。(小さい時から美容に関心があるのかも〜!?)
帰りは漁港ストアに寄って、お店のおばさんからいいニオイのするおでんをそれぞれ好きなものを選び、「これ下さい」と注文し、うれしそうにお皿に入れてもらってました。海を見ながらフーフーとさましながらみんなといただくおでんは特別おいしかったようです。串に赤い点がついているのを見て、「あたったぁ!!」あれれどうやらくじの当たりと勘違いしているような…。(あの〜串に赤い点は、ちょっとお値段が高いという意味なんですけど…)
ということで、アルバムがまた増えました。めでたしめでたし
![]() |
![]() |
||
このお魚さん手をつるつるにしてくれるのよ! | 大きいひとででしょう | ||
![]() |
![]() |
||
カメさ〜ん おさかなさ〜ん | エサもやったのよ。わぁきたきた〜! | ||
![]() |
![]() |
||
どれにしようかな〜? | みんなでたべるの楽しいね! | ||
![]() |
![]() |
||
みんなでたべるってほんとおいしいよね。 | |||

メリークリスマス♪
待ちに待ったサンタクロースが、とどろき保育園にたくさんのプレゼントを持って来てくれました。
おゆうぎ会の練習の間、「お空からサンタさんが見てくれているからがんばるよ!」とはりきっていた子供たち。バッチリおゆうぎ会もきまり、あとはサンタさんからごほうびをもらうのを首を長くして待っていました。
「どんな色が好きですか?」「何才ですか?」など質問したり、5才児のつばめ組のみなさんからは「Jingle Bells」を英語の歌でサンタさんにプレゼント。「ほんとに上手だね。すごいね!!」とほめられてニッコリ
「…私もみなさんから元気パワーをもらいました。優しい心をもって毎日過ごして下さい。遠い国からみなさんのことを見守ってますよ。また来年も来ますからね…。」とサンタさんからのあたたかいメッセージでした
サンタさんから1人1人クリスマスプレゼントをいただき握手をして、子供たちは大満足で満面の笑顔。きっと夢の中でも優しいまなざしのサンタさんが出てくることでしょうね…
![]() |
![]() |
||
英語バージョン「Jingle Bells」の歌をきいて下さいネ! | ありがとうございます。 | ||
![]() |
![]() |
||
おともだちのクマさん、ウサギさんをつれてきましたよ〜♪ | あえてうれしいです | ||
![]() |
![]() |
||
サンタさんのおててあたたかいな。 | ぼくの大好きなトラックキャリーケースだよ! | ||