
![]() ![]() |
〜読み聞かせの大切さを知る〜
親も子供たちと一緒に共感しようと、桔梗野小学校の中村郁子教頭先生の知人で、多方面で御活躍中のボイストレーナーでもあり、劇団ぐるうぷ観覧車主宰でいらっしゃる笈川義和、郁子御夫妻を招いての親子鑑賞会。
「ごあいさつのうた」や「まいったなぁ」「大きなかぶ」の読み聞かせ、「さかさのこもりくん」「ジンボン時計」など子供たちは、語り手の豊かな表現と軽快なテンポのお話にひかれて聞き入る子供たちと御父兄の皆さん。たくさんの小道具がなくても自然に想像力をはたらかせて大爆笑したり、手をたたいて「おもしろいね!おもしろいね!」と目を輝かせながら連発していました。
”読み聞かせは子供を絵本に近づけ、絵本は親子を近づける”とおっしゃっています。そのとおりだと思います。
今回の親子鑑賞会は、御父兄の方からも「とても良かったですね。また聞きたいですね!」と親子共々大満足の様子。
生の声と豊かな言葉の表現を日々の生活にいかしていきたいものです。
私共スタッフもまた学ぶものがあり、これからの指導に結びつけていけたらと思っております。
本当にありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
”はげわしのバルちゃん”は、お歌が上手です〜♪ ド、レ、ミ、ファ、ソ〜♪ |
「さかさのコモリクン」反対言葉おもしろいね。 あそばな〜い。好きじゃな〜い。 |
||
![]() |
![]() |
||
切り絵のステキな看板ですね! |
言葉の魔術ってすごい!一緒にかけ声。 物語に惹きこまれました。 |
||
![]() |
![]() |
||
人との出会い大切ですね。お会いできてうれしかったです。 (*^_^*)ありがとうございました! |
パパもママも小学校のお友達もたくさんいらして くださいました。笑顔いっぱ〜い(^o^) |
||
![]() |
![]() |